-
ホーム
-
スタッフインタビュー
-
「人のために動ける仕事がしたい」——介護という選択
スタッフインタビュー
「人のために動ける仕事がしたい」
——介護という選択
K
在留資格-特定技能 / 2020年入社
日本に来たきっかけは何ですか?
「家族のため、自分の未来のために」——日本で介護に挑戦した理由
日本に来たきっかけは、介護という仕事を通して、自分自身のスキルを高めたいと思ったからです。そして何より、母国にいる家族を支えたいという強い想いが背中を押してくれました。はじめは戸惑いや不安もありましたが、日本の介護現場での経験は、確実に自分の成長につながっています。「人の役に立ちたい」という気持ちがあれば、どんな国からでも介護の道を歩むことができる——それを実感しています。

なぜ介護の仕事を選びましたか?
「人のために動ける仕事がしたい」——介護という選択
介護の仕事を選んだ理由は、人の役に立ちたいというシンプルで強い想いからです。とくに高齢者の方の支えとなる仕事に魅力を感じ、「ありがとう」の言葉や笑顔にやりがいを感じています。日々のケアを通じて、相手の心に寄り添うことの大切さや、自分自身の成長を実感できるのが介護の仕事の魅力です。一人ひとりとの関わりの中で、かけがえのない経験が積み重なっています。

寮での生活はどうですか?
「安心して暮らせる場所がある」——寮生活の魅力
寮での生活はとても快適で、毎日を安心して過ごせています。同じ職場の仲間たちと一緒に暮らすことで、自然と仲も深まり、相談しやすい関係が築けるのも魅力のひとつです。設備も充実しており、生活に必要なものが整っているため、余計な不安なく仕事に集中できます。「はじめての日本での暮らし」に不安がある方も、この環境なら安心してスタートできると思います。

入職を検討されている方へメッセージ
「遠く離れて、近くに寄り添う」——介護を通じてつながる想い
日本での生活や仕事には、慣れない言葉や文化の違いなど、最初は大変なこともあります。でも、それを乗り越えた先には、かけがえのない経験と成長があります。しっかりと準備をして、勇気をもって一歩を踏み出せば、日本での毎日はきっと楽しく、学びの多い時間になるはずです。あなたの挑戦を、心から応援しています。さあ、未来への一歩を踏み出してみませんか?