この職場(法人)に入って良かったと思うことは?
「連携の力」で支える――福祉の現場で見えた新たな看護の形
長年看護師として医療現場に携わってきましたが、この職場に入り初めて福祉の業界に関わることになりました。最初は戸惑いもありましたが、実際に働いてみると、多職種が連携しながら一人のお客様を支えていることに驚きと学びがありました。看護職だけでは見えづらい部分を、介護職やリハビリ、栄養、相談員など、それぞれの専門職が補い合う姿は、まさにチームケアの理想だと感じています。医療の経験に福祉の視点が加わったことで、自分自身の視野も広がりましたし、看護の在り方についても新たな気づきを得ることができました。

チームや職場の雰囲気について教えてください。
子育てもキャリアも、どちらも大切にできる職場
当法人の職場には、20 代の若手職員から子育て中のママさんまで、幅広い年代・ライフスタイルのスタッフが在籍しています。それぞれが異なる立場や状況にありながらも、互いに理解し合い、支え合える温かな雰囲気があるのが特徴です。急なお休みや家庭の事情がある時も、チームでフォローし合える体制が整っており、
誰もが安心して働ける環境が整っています。だからこそ、一人ひとりが自分らしく、笑顔で働くことができています。

日々の業務の中で、やりがいを感じる瞬間は?
笑顔に囲まれる職場で、私も笑顔になれる
介護の現場は、決して楽なことばかりではありませんが、お客様の笑顔、そして一緒に働く職員の笑顔にふれた瞬間に「この仕事をしていて良かった」と心から思います。ふとした日常の中で見せてくださる穏やかな表情や、ありがとうの言葉。職員同士も、支え合いながら笑顔で働ける環境があるからこそ、毎日がやりがいに満ちています。

入職を検討されている方へメッセージ
経験よりも、“一緒に頑張る気持ち”があれば大丈夫!
緑愛会では若い職員が多く、子育て中のママさんもたくさん活躍しています。経験がなくても、介護の仕事が初めてでも、安心して始められる環境が整っています。「誰かと一緒に頑張りたい」という気持ちがあれば大歓迎です。私たちと一緒に、楽しく、やりがいのある毎日を過ごしましょう(^-^)!
