1. ホーム

  2. スタッフインタビュー

  3. “居心地の良さ”は設備と人の両方から生まれる

スタッフインタビュー

“居心地の良さ”は
設備と人の両方から生まれる

H.O

介護職 リーダー / 2022年入社

recruit_fv_bg-01
recruit_fv_bg-02
recruit_fv_bg-03

介護で働き始めたきっかけは何ですか?

「曾祖母の笑顔をもう一度見たくて」から始まった私の介護人生
介護の道を選んだのは、曾祖母が寝たきりになったときに「自分にできることは何か」と考えたことがきっかけでした。何もできないもどかしさと戸惑いの中で、介護についてもっと学びたいと思うようになりました。
今では、あの時の気持ちが原点となり、利用者様の生活に寄り添う毎日にやりがいを感じています。

介護で働き始めたきっかけは何ですか?

大変だった経験と、それをどう乗り越えたか
教えてください。

「施設全体で寄り添う」ことが信頼につながった瞬間
以前の職場での話になりますが、ご要望に対してお応えすることに苦労した経験がありました。一人で応えるには難しい場面もありましたが、看護師や相談員、管理職の方々と協力し、対応する時間帯や職員の組み合わせ、話す場所などを工夫することで、ご本人、ご家族の不安や思いに少しずつ寄り添えるようになっていきました。この経験を通じて、「チームで支える」ことの大切さを改めて感じましたし、福祉の現場での連携の力の大きさを実感する機会となりました。

大変だった経験と、それをどう乗り越えたか教えてください。

印象に残っているご利用者さんとの
エピソードはありますか?

「想いはあるけれど、うまく伝わらない」――寄り添う関わりの難しさと大切さ
あるご利用者様との関わりが、今も印象に残っています。普段は穏やかで、スタッフにもやさしく接してくさる方でしたが、ある特定のケアの場面になると、急に緊張されたり、不安な様子を見せられることがありました。最初は戸惑いもありましたが、そうした反応にはきっと理由があるのだと思い、できる限りお声がけの仕方やタイミングを工夫したり、安心していただける関わり方をチームで模索しました。ご本人の中にも、うまく伝えられない思いや過去の体験があるのかもしれない――そう考えながら寄り添うことで、ほんの少しずつでも信頼関係を深めることができたように感じています。この経験は、介護の奥深さと、人に寄り添うことの難しさ・尊さを改めて教えてくれました。

印象に残っているご利用者さんとのエピソードはありますか?

入職を検討されている方へメッセージ

“居心地の良さ”は設備と人の両方から生まれる
職場の雰囲気や人間関係など「ソフト面」ももちろん大切ですが、実際に働いてみて感じるのは、建物の構造や動線、設備といった「ハード面」も同じくらい重要だということです。緑愛会では、職員の動きやすさにも配慮された環境が整っており、日々の業務の中でそのありがたさを実感しています。無理のない導線や使いやすい設備があることで、心にも余裕が生まれ、より丁寧なケアにつながっていると感じます。

入職を検討されている方へメッセージ

この記事をシェアする