
オープニングから入職、現
在副主任をしています
柏村 美穂
介護職(副主任兼ユニットリーダー)
柏村美穂
ここで働くことを決めた理由は?
元々介護の仕事がしたく、転職しようと考えていた時に自宅近くにオープンすることを知り、また資格取得制度があったことに魅力があり決めました。面接時にも小山グループの方針も知り、お客様に対して考えられているなと思い、こういう所で私も仕事をしてもみたいなとさらに強く思うようになりました。オープニングからの参加で不安はありましたが、研修中も基礎をきちんと学ぶことができました。
自分の仕事はどういう仕事と感じていますか?
ユニット業務も行いながら副主任兼務でもあるので、管轄の四ユニットをまとめなければいけないが、お客様と笑いながら業務、ケアを行っている時がやりがいを感じます。また責任感が以前よりは強くなり、ユニット・職員の問題等も上長へ報告するように心掛けています。お客様と関わる上では、感謝の言葉を頂いた時に介護の仕事に就いて良かったと思います。大変ではあるが、やりがいのある仕事だと思います。
ここでの一番の思い出は?
お客様と共同作業でおこなったおやつ作り。お客様が出来る事を見つけ、一緒に行ってもらうことで、楽しさや最後までする意力を引き出せる作業だと思います。
また、本来、【お客様が自宅でされていたこと】の姿を知ることで分かち合えると思います。一緒に作った後には「またやりたい」「もう終わりなの」「若い頃はよく作っていたの」と言葉を聞かれると、また次の行事に参加してもらいたいと思ってしまいます。
今から5年先、目指している姿はどんな姿ですか?
今は副主任として役職がついていますが、さらに上へ行けるようにスキルアップを目指し、様々な資格取得に向けて頑張っていると思います。介護福祉士の資格を取りまだ浅いので、現場での経験を増やし、人の役に立てるように知識を身につけていければと思います。
また、お客様に寄り添い、安心した生活が送る事ができるように支援し、サポートできる介護福祉士でありたいと思っております。
目指す姿を叶えるためにしていこうと思っていることは?
勉強会、研修へ率先的に参加し、お客様に関わることは、収集できるように取り組んでいきたい。また、前職は医療事務をしており、薬局で働いていた時に身に付けた薬の効果、使用方法等も再度勉強し直し、お客様を理解する上で必要になると思います。認知症でもさまざまな症状があるので、研修があれば参加し、新人・未経験の方にも説明できるように勉強し、知識を取り入れて行きたいと思います。
ご応募を検討されている方へメッセージ
上下関係なく、楽しく職員同士仕事をしています。未経験でも資格取得に向けてのサポートも取り入れている施設になります。私もサポートして頂き、介護福祉士を取得し、ユニットリーダーと副主任へキャリアアップすることができました。十年のブランクもあり、不安はいっぱいありましたが、この施設の理念も良く、お客様に対してすごく考えられていると思います。私たちと一緒にぜひ楽しく仕事をしましょう。